2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ぼちぼち…頑張って創ってます(^_-)-☆

昨日書きました 小学校への納品作品…ぼちぼち製作中です(^_-)-☆ 一応 色指定やイメージを聞いてますので、頑張ってますが ボンドの乾きも悪く時間だけが流れていきます… 湿気…これが、大敵なんですねぇ。 下手にドライヤーを使うわけにもいかず、自然乾燥と…

小学校へ納品…全部で14個!

おはようございます! この度 近所の小学校へ、「丸かご」…14個の納品が決まりました。 一番太い「24本幅のクラフトバンド」使用 使い方は、例えば中底に小さな剣山を入れて 重しにして、小鉢の花を入れたりします。 購入された方から教えてもらったのが、…

投稿するヒマもなく、発送した作品をご覧ください(^^♪

おはようございます! 先日 慌ただしく製作し、至急で発送した作品なんですが、実は ブログで投稿する時間も作れないままでした。 発送先は、かつて東京での手芸仲間…現在 渋谷区在住。 渋谷区ですよ? それも松濤地区…高級住宅街ですよ? 私が個人メールを…

この時期からは、「浴衣用小物入れ」の製作を始めます…(^_-)-☆

毎年 夏が来る前に多めに創るバッグがあります。 いずれシリーズでお見せしますが、とりあえず今日はコレ… 『浴衣用の小物入れ』です♫ ちょっと地味ですが、我慢して下さいネ… 町内会の副会長の奥様から頼まれましたので、ややシックかも・・・ 昨年は、若い…

「パン屋」さんからご注文…(^_-)-☆

地元によく利用させていただく「パン屋」があります。 狭い店内ですが、逆に厨房の方が大きく 毎日出来立てのパンを 20~30種類も作って並べてくれています。 いつもアンドーナツとクロワッサンを中心に購入しています。 そのパン屋さんの店主(若い奥様…

イベント会場で「新たな発見」…(^^♪

先日(土曜日)の ワークショップですが、大小各200個用意した 「金魚」が 全て完売で終了しました(^_-)-☆ あの金魚で 60,000円の売上げ…なかなかでしょ! (ワークショップって 馬鹿にできないんです) 9時~14時過ぎくらいでしたから、効率も良かったです…

我が家の「展示場」を公開…(^_-)-☆

皆様 こんにちは~ 何となく梅雨の気配が近づいていますね… 先日 エアコンの清掃が終わり、庭の雑草にも除草剤をまき 家の周りを 片づけて台風対策も終えたところです。 その前に昨年暮れに 家の中も要不要を分けて大胆に整理しました。 昨年12月頃の写真(…

お子さん相手の「ワークショップ」開催…

ここんにちは~ 今日は朝から子供さん相手の「ワークショップ」を開催しています。 急に決まった事でして、予定していたワークショップの出展者さんが 不参加…という状態でのピンチヒッターです(^^♪ 夏に向けて準備はしていたので、そのまま車に積んで身軽に…

苦労した思い出の作品を久しぶりに創作(^^♪

おはようございます! 神奈川県に住む古い友人(元生徒さん)から、ご無沙汰メールと 作品制作の依頼が届きました。 何かの雑誌で見たらしいのですが…「鉄線編み」というバッグです。 個人的に 数年前に創った記憶がありますが、これが…難易度が高い 編み方…

おばあちゃんへのプレゼント依頼…(^^♪

皆さま こんにちは~ 近所(同じ町内会)の奥様と娘さん(小学生)が 我が家へ来られて、 おばあちゃん(祖母)のお誕生日のプレゼントのバッグを創って欲しい… と依頼を受けました。 たしか、先月のイベントに来られて今月の誕生日のお話をしていました… す…

中級レベルの「六つ目編み」…🎵

皆さま こんにちは~。 日を追うごとに気温が上がり、地域によっては30度を超える処もあり 今年の夏は昨年より一段と暑くなるとか… 私は元来北国生まれで、暑さにはめっぽう弱いんです。 毎年「熱中症」スレスレの経験を必ずしますし… 水分をしっかり摂取し…

昔の生徒さんからの連絡…(^^♪

久しぶりの連絡に驚きました… ホント久しぶり…6年ぶりかなぁ 千葉の(昔の)生徒さんから メールが来ました。 すっかり師範になられて、市内では結構な知名度になっているらしく 懐かしい思い出話も織り交ぜてご一報を頂きました。 この方…なかなかのセンス…

別の「手芸作品」をご覧ください(^^♪

<script type="text/javascript" src="https://track.affiliate-b.com/or/kw.js?ps=1925706c" async></script> おはようございます★ 今日は、違う手芸作品をご紹介しますね… 『樹脂粘土』って知ってますか? ハンドメイド好きの間で人気の素材が「樹脂粘土」です。 とてもきれいに造形ができるので、フィギュアやミニチュア、アクセサリーまで 色々なものが「本物そっ…

”小さなバッグ”の創作依頼…(^_-)-☆

こんにちは~昨日は、朝からこの辺り一帯の「溝掃除」…田植え前の高齢行事です。住宅地内の水路に水が流れ、まずは他の土を攪拌します。次に、田の表面を滑らかに落ち着かせて寝かせます。で、「田植え」開始です…カエルの声が一気に騒がしくなります♫さて、…

クラフトバンドってどこで買うの?

皆さま おはようございます★やっと気温が上がってきつつありますが、相変わらず朝晩の気温差が大きく体調管理には充分お気をつけくださいネ♪ 先日 匿名の方からメールを頂きました…月に同じような内容のメールが来ますので ブログで書きますね~と回答しまし…

おはようございます! ニュースで盛んに報道されていますが、野菜の高値に驚きです… キャベツが一個 ~ 480円? 農家の方たちの努力も、暖冬や地球温暖化などの 操作性のない環境相手では 厳しいですね… その物価高の影響は、手芸業界にもしっかり影を落とし…

作品の完成です! ご覧ください…

苦心の末 完成いたしました! ご注文通りの「ライトグレー」ではなく、急遽淡いクリーム色に変更。 (底部分に着手していて 連絡が入り慌てました…) 出来栄えに納得です!幸いに…昨日は汗ばむ気温でしたが、昨晩からは雨続きで 少し寒かったため部屋の中を…

おはようございます! 今日は、以前創って評判の良かったバッグの製作に取り掛かります。 この時は、オーダー条件として「若草色」という事だったのですが、今回は 「ライトグレー1色」…という条件です。 このバッグのポイントは、やはり花をイメージしたコ…

手芸を終えて…つぶやきます♫

皆様 こんばんは~ ちょっと一息つきます… 何せ、数ある作品の中で 一番体力と「指力」を必要とする作品を 完成させましたので、疲労困憊です。 コレが作品です。 先日もお伝えしましたが、『網代編み』…底部分 で編んだバッグです。 通常クラフトバンドをさ…

最大のイベントに参加…♪

こんばんは~! 早速 先日参加した本年のイベント報告で~す。年に2回しか開催されませんが、何と全国から手芸仲間が集まります。北は、北海道から南は沖縄まで…旅費・宿泊費・出展費用などなど 当然前泊+イベント翌日帰省 なので費用はハンパないのですが…

昨年の一番人気:クラフトバンドのBagです🎵

皆さま こんばんは~久しぶりに新作でも…と考えておりましたが、急遽 昨年一番人気のバッグのオーダーが… それがこちらです。★特に作品名は ありません★ただ、圧倒的な製作時間…1周編むごとに 爪先で下へ下へと編み込みますので 途中で 休憩をいれないと、指…

手芸仲間からの★スィーツ情報★です(^^♪

おはようございます! 土曜日は ゆったり まったり…と、思っておりましたが 「箸おき」製作のあと、 ふと懐かしい作品に着手。 それが コレ! ★アクセサリー・トレイ★(勝手に名づけ) 以前 クラフトバンドは、1ミリ強の糸が12本接着されている事はお伝えし…

たまには、こんな作品も創ります(^^♪

皆さま こんにちは~(^^♪ 昨日は、かなり異色な相談と製作依頼のために、設計から素材など 知恵を使って おりまして、 投稿に間に合いませんでしたm(__)m これが、その苦心の作です。 『箸おき』です。 素材は、クラフトバンドの中でも「ツヤツヤバンド」と…

ゴッドアイの「楕円形」をご覧くださいネ♪

おはようございます! 昨日お伝えした「ゴッドアイ…楕円形バージョン」をご紹介させてくださいネ 左側が、通常サイズ…直系10センチの大きさです。 色がお気に召さないかも…ですが、オーダー(依頼品)ですので あしからずm(__)m もう一つ、あるお店からの…

★ゴッドアイ … 可愛いでしょう?

皆さま こんにちは~ 昨日の「ゴッドアイ」は いかがでしたか? 可愛いでしょう? ご依頼されて製作したゴッドアイを 見やすく並べてみました。 それぞれ色が違うので、製作も大変です(´;ω;`)ウッ… (というのは、同じ色だと無駄が出なくて効率がいいんです…

これぞ「手芸の極み」…かな

こんにちは~ 本日は、あいにくの「雨」☂で 気分も湿りがち…です。 予定は、まったり…だったのですが、急遽遠方より連絡があり作品製作に変更… 良い機会なので、皆様にもお見せしますネ♪ ★これが『ゴッドアイ』です★ 古くは、アメリカのネイティブインディア…

おはようございます★ 昨日の「イベント疲れ」で、本日は休養日としました。 いつものように様々な情報交換で、創作意欲を掻き立てられた次第です。 昨日書きましたが、予想を上回り クラフトバンドの修理件数は「9件」… 今回は全て 無料! かなり難しい修理…

手芸愛好家には 苦手な季節…梅雨

皆さまこんにちは~ GWもあとわずかですね… 残りの休日は、体調をしっかり管理して、来週からの仕事に備えましょうネ さて、今日の話題は「手芸愛好家には 嫌~な季節…梅雨」のお話です。 先日もお話ししたように、手芸でも特にクラフトバンドや樹脂粘土 な…

腰痛の救世主…ありがとうございました。

おはようございます! 昨晩 先日お話しした「腰痛の名医」から贈り物が届きました♪ まるでオーダーメイドのような腰楽ベルト 最初は、なんだコルセットかぁ…という思い。 コルセットなら、この数十年間で 5つほど持っておりますが、ほとんど 効果が無く押し…

手芸の大変さブログ…でも楽しい★

こんにちは~ GWも後半に入りましたね、 皆さま如何お過ごしでしょうか? これから計画実行の方は、くれぐれも注意してお出かけくださいね。 幸い 後半の初日は、全国的に晴天で良かったです。 さて、今日はクラフトバンドの製作について 簡単に説明します。…