「パン屋」さんからご注文…(^_-)-☆

地元によく利用させていただく「パン屋」があります。
 
 
狭い店内ですが、逆に厨房の方が大きく 毎日出来立てのパンを 
20~30種類も作って並べてくれています。
 
 
いつもアンドーナツとクロワッサンを中心に購入しています。
 
そのパン屋さんの店主(若い奥様)から、パンを入れるバッゲージを作って欲しいと依頼を受けました。
 
フランスパンのような長めのパンを入れたい…とご要望。
 
 
こんな感じで創ってみました。
 
 
 
 
まだ製作途中ですが、あと2色…淡い色系を入れて「4つ」を製作予定。
 
 
大きさが、棚の奥行幅とドンピシャに合わせて完成し お届けしてきました。
 
 
試作中の「〇〇パン」をお土産に頂きました。
仮名称なので 今はまだ秘密で…との事でしたが、美味かった!!
 
バターの味にインパクトがあり、生地がいつもと違い米粉のような 
感じ…
 
噛めばかむほど 甘さを感じられる美味しいパンでした♡
 
 
笑い話は、この入れ物がお気に召したお客様がいらしたらしく、パンと一緒に購入したい…との事でした。
 
 
それは奥様にお任せしま~す と伝えて、また追加してご注文下さい…と申し添えておきました。
 
嬉しいですね(^^♪
 
この入れ物…ハード紙私用で バイアス編みなので、すごい丈夫
なんです。
 
 
 
ところで、皆さまは「同窓会」って開催してますか?
 
私の場合は、小・中・高・大・会社…とオールラウンドで開催しており、中でも、小学校卒業時の同窓会が一番のお気に入りです。
 
 
というのは、家族の参加OK…で すでに20年くらい続けています。
 
 
これは珍しいと思うんですよね。
 
 
とにかく皆 仲が良くて、20年間だと家族も当然増えますので、
来る来ないは自由で、リモート参加もここ数年前からやってますので、  楽しさが倍増しますよね。
 
 
やはり「幹事」さんには アタマが下がります。
 
 
常に住所変更や居場所確認をやってくれて、転勤や引っ越しもリアル
タイムで更新された情報はメールで届くんです。
 
ホント世話好きな人は徹底しています。
 
 
その同窓会が 来月開催されます。
(さすがに息子たちは来ないですが…)
 
 
私の初恋の子(ホント)も参加予定です。…由美ちゃん です。
 
 
ここ数年ぶりで久しぶりなんですが、理由があるんです。
 
 
この子(?) 秋田県の彼と結婚して、当然秋田市へ嫁いで数十年…
 
電話で話すことがありますが、「完璧な秋田弁」!
 
実家だと 義両親+祖父+祖母 なので、最初は困ったと思いますが
何年かすると 会話していても コチラが理解できないほどの方言!
 
 
でも 久しぶりに皆の顔が見たい! らしいです。
 
 
先日 由美ちゃんのご主人とZOOMで話をしました。
(由美ちゃんは PCはダメ…)
 
ご主人とは 同窓会で何度かお会いしてるので、楽しい会話でした…
(正直 60%の理解でしたが 笑)
 
 
その時に言われたのが、ブログで発信して下さい…との情報。
 
 
 
ハチふる SHIBUYA meets AKITA
 
 
忠犬ハチ公のふるさと秋田から贈る、公式オンラインショップです。
秋田県の魅力ある素材を「ハチ」という切り口から新たに見出した商品を
数多く取り揃えたサイトです。
 
 
サイト見ましたが、犬好きにはたまらない可愛いグッズもあって 色々な ジャンルがあります。
 
 
是非一度覗いて見て下さい。
 
 
ハチふる SHIBUYA meets AKITA