我が家の「展示場」を公開…(^_-)-☆

皆様 こんにちは~
 
 
何となく梅雨の気配が近づいていますね…
 
先日 エアコンの清掃が終わり、庭の雑草にも除草剤をまき 家の周りを
片づけて台風対策も終えたところです。
 
 
その前に昨年暮れに 家の中も要不要を分けて大胆に整理しました。
 
 
昨年12月頃の写真(整理後)
 
実はこの部屋、手芸作品の材料や様々なパーツ等山積みされていた
部屋でしでした。
 
正直言って、人に見せられるような状態ではなく 「物置」的な
空間でした。
 
 
皆さまは ご存じないかも知れませんが、世の中にこんなサービスがあります。
 

サマリーポケット 引越し
引っ越し…専用じゃないんです!
 
 
●読み終わった漫画や本類
●趣味のモノでかさばっている箱やモノ
●冠婚葬祭など 日常使わない服や小物
●思い出のアイテムや季節ごとの衣服・ストーブなどなど
 
 
私の場合は、最低必要な(最近製作したモノ)を中心に 材料や素材等を整理して古いモノは預けています。
 
 
また、全国どこへでも取り出し可能で最短翌日にお届けしてくれます。

今すぐは必要ない荷物は、預け入れておくことで自宅の場所を取りません。
 
それから、1箱から安く預けられるのもイイですね。
(月額330円〜695円/個だから気軽)

さらに、預けた荷物は写真で管理できスマホからいつでも確認できます。
預けた荷物はスタッフが写真撮影し、データを登録。アプリ・Webからいつでも確認できます。
(取り出しは1点単位から指定可能)

空調、セキュリティを徹底管理した安全安心な保管環境で、24時間保管湿度をコントロールしてくれています。

★ワインや美術品の保管も手掛ける寺田倉庫と、国内初のトランクルームサービスを手掛けた三菱倉庫が私たちのお荷物を預かってくれています。
 
   ↓ 
 
 
そんなワケで、我が家に作品を見にきたり 購入して頂ける「ミニ展示場」を作ることができています。
 
 
密閉型のトランクルームを利用したことがありますが、結露とカビで
ほとんどの作品を廃棄した 苦い経験があります。
 
 
利用目的は ヒト様々…家の中の空間を広げてみて下さい(^^♪