苦労した思い出の作品を久しぶりに創作(^^♪

おはようございます!
 
神奈川県に住む古い友人(元生徒さん)から、ご無沙汰メールと
作品制作の依頼が届きました。
 
 
何かの雑誌で見たらしいのですが…「鉄線編み」というバッグです。
 
 
個人的に 数年前に創った記憶がありますが、これが…難易度が高い
編み方なんですね…
 
 
大変苦労した・・・という苦い記憶しかありません。
 
 
で、期待に応えたい気持ちはMAXですが、「指が覚えてる」という
感覚だけが頼り…と、何とも心細い気持ちで挑戦しました。
 
 
出来上がった作品がコレです。
 
 
『鉄線編み』のバッグです💛
 
通常のクラフトバンド素材とは違い、「ツルツルバンド」で固くて融通がきかない素材に苦しめられます。
 
 
通常の素材でも難しいので、素材がランクアップすると時間もほぼ倍かかりますので、ゆび先がマヒしてきます。
 
全体が仕上がってアチコチ見直すと、一目間違っていることに気づいた時の挫折感は、「人生イヤになるほど落ち込みます」。
 
 
当然編み直し…になります。
 
 
今回は、何とかノーミスで完成。指が覚えていた…実感でした(^^♪
 
 
昨日 夜にコンビニから発送して、一安心。。。
 
 
その神奈川県(川崎市在住)の友人からの情報を紹介します。
 
実は、私も横浜市在住時は この友人から紹介され驚いた記憶が
あります。
 
 
最初は、(私は北国出身…漬物のような保存食で育った訳です)内地にウマい漬物なんて…とタカをくくっていたんです。
 
 
では、騙されたと思って…とわざわざ買ってまで自宅に来られたのが
最初の出会いでした。(20年ほど前)
 
 
今では、人気商品イカキムチ」を筆頭にTV特集や全国催事展開をしており、特にイカキムチ」は人気商品の為、数か月待ちの予約商品 に…
 
私の記憶だと、京急川崎駅自動販売機 があったかと思います。
(今でもあるとの事です)
 
 
おつけもの慶kei
 
 
 
※ポイントは、WEBだと「イカキムチ」は 予約待ちじゃないです!
 
 
ごはんの おかずやお酒の肴…お弁当に…大活躍です。
 
 
ぜひ是非一度 お試しくださいネ。