生鮮食材の目利き

おはようございます!
 
 
何日か前に、朝散歩していたお向かいのお祖母ちゃん…
(カズちゃん…)
 
 
この度 喜寿祝いがあるとの事で、娘さんから製作依頼を受けました。
 
 
珍しいご注文内容で、製作したのが コレ・・・
 
【雑誌・新聞入れ…】
 
 
不思議に思い、理由を聞くと とにかく このお祖母ちゃんは、雑誌…特に通販関係の雑誌を見るのが好きで、有名どころの雑誌はほとんど定期購読されているらしく、部屋中至るどころに 雑誌の山…だそうです。
 
 
それで、片付けも大変らしく月号も乱雑に置かれているので 最新号を探すのに大変との事…わかる気がします。
 
 
そこで娘さんが考えたアイデア
最新号(当月号)だけを入れておくBOXがあれば…と。
 
 
一度 私が班長だった頃(町内会の)に、お邪魔した記憶がありますが、雑誌は確かにすごかったですね。
 
 
たしか、通販だけじゃなく 犬用フードだとか小物・服関係の雑誌も多かったと記憶しています。
 
 
まぁ、雑誌を見る事は「老け防止」に直結しますし、健康維持にも宜しいかと思います。
 
 
写真ではサイズがわからないかと思いますが、結構大きんですよ。
 
 
A4サイズは余裕で入ります…幅は35センチ/深さは28センチ。
 
 
(40分くらいで完成しました…急がれていたので。。。)
 
 
先日頼まれた 町内の夏のお祭り用飾りも完成したタイミングだったので、お祝いの日の夕方にお持ちしました。
(勿論 ラップやリボンも付けて…)
 
 
 
さて、待ちに待った「我が故郷」の銘品紹介です!
 
多少時間がかかりましたが、ここに勤める私の小・中・高の幼なじみの情報で、この時期まで待ってくれ…と言われていました。
 
旬な食材も 時季を考慮して、最高のタイミングで販売したい…と、ずっと待っていました。
 
 
 
 
 
と、お米だけじゃないんですが 「味は魚沼産コシヒカリに匹敵!粘りはコシヒカリ以上!」と大評判の「雪蔵工房おぼろづき」は、 魚沼産コシヒカリを食べている方や、健康志向の方々からのご注文が非常に多く、またリピート率も高い事で知られています。
 
 
一度サイトを見て頂ければわかりますが、水産物の宝庫!です。
 
 
カニ・いくら・うに・魚介・野菜・肉 他
 
北海道の魅力満載をご堪能下さい。
 
 
この同級生は、幼いころから成績優秀でスポーツ万能にもかかわらず、進学も諦めて 子供のいない親戚の家へ養子へ出された過去があります。
(兄弟が多い…6人兄弟 ことも理由と聞いています)
 
 
が、根っからの陽気な性格で、あっという間に「生鮮食材の目利き」名人になり、今でもあちこちの市場ではちょっとした有名人…
 
 
目利きのプロが選んだ 食材情報です、一度のぞいて見て下さい。
 
 
サイト内を見てると 「よだれ」が出ます(^_-)-☆